◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【みんなのセキュリティコラム(Grafsec・SPREAD共同コラム)】
2022年 8月10日配信
『地域・立場をいかした子育て・子育ち支援と学習・交流会』
子どもとメディア関東
事務局長 矢野さと子 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆
子どもとメディア関東のメンバーは元小学校教諭、大学職員、
乳幼児・児童生徒・青年の居場所の提供者、保健師、おもちゃ・
遊びやメディアに関する啓発者等です。それぞれが立場を活かし
ながら子どもの健やかな成長と楽しい子育てを願い活動していま
す。
発足のきっかけは、NPO子どもとメディア(福岡)の全国フォーラ
ムで2年に1度会っていたメンバー同士が関東でも仲間を増やせた
らとの思いからです。メンバーの住まいが埼玉や茨城、東京と
点在していたことから「子どもとメディア『関東』」という名称
で2012年に発足しました。会としての主な活動は学習・交流会と
情報交換ですが、学習・交流会は今年18回を迎え、多くの方々と
出会う機会となり、活動の幅が広がったと感謝しています。
「ネット健康問題啓発者養成全国協議会」の構成団体となったこ
とでさらにたくさんの方々とご縁をいただいています。
そして、この間乳幼児のメディアの接触と生活についての実態調
査アンケートを2度取り組みました。1度目は2016年6~10月茨城
県内の4つの自治体のご協力を得て1歳6ヶ月児と3歳児の保護者対
象に健診時での取り組みです(有効回答数:1182)。この調査は
Grafsecさんの助成事業で、その集計結果を茨城県保健福祉部(当
時)に報告し、翌年にはGrafsecさんの再度の助成事業として開催
した学習・交流会(「テーマ:乳幼児期の発達と睡眠の重要性」)
で披露しました。アンケート調査結果を示しながらの参加呼びか
けに茨城県内から多くの保育士や保健師が参加くださいました。
2度目のアンケート調査は2020年11月東京都内のある区内全保育園
保護者を対象の取り組みです(有効回答数:1492)。アンケート調
査を実施することで保護者の関心事柄やもっと啓発しなければな
らない事柄を把握でき、講演に活かしています。
私事で恐縮ですが、住み慣れた茨城県を離れて8年になります。
広島県、東京都、そして今年3月には岡山県に転居してきました。
コロナ禍以前はネット会議システムが普及していなかったため、
広島に転居した際はメディアの活動は休止状態となってしまいま
した。その後関東に戻り再びの転居で岡山に参りましたが、ネッ
ト会議システムの普及により今までの活動を継続できています。
また、ネット開催による学習・交流会では全国各地から参加いた
だけています。
今後も子どもが健やかに育つために、又保護者が少しでも「子育
てが楽しく」「楽になる」ための学習・交流会を開催し、多くの
方とつながっていければと願っております。
【執筆者(矢野 さと子 様)プロフィール】
子どもとメディア関東 事務局長
3人の子育て中にメディアの過剰接触による子どもの心身への影
響を知り啓発活動を始める。現在の所属は、子どもとメディア
関東(事務局長)、健康問題啓発者養成全国協議会〔以下THInet〕
(教材開発委員・公式インストラクター)、ネットリスク教育研
究会(専門研究委員)、NPO子どもとメディア(公式インストラク
ター)
講演活動は、保育士・看護師対象研修会、幼保・小中学校保護
者学習会、児童生徒対象授業、THInet認定インストラクター養
成講座 など
※みんなのセキュリティコラムの著作権について
みんなのセキュリティコラムに掲載の記事(以下、コラム)の著
作権は執筆者に帰属し、法律によって保護されています。
コラムの一部または全部を著作権法が定める範囲を超えて複製・
転載することを禁じます。