【Grafsec】第八回全国大会(設立10周年記念大会)開催のご案内(2月27日開催)

Grafsec では、全国各地でサイバーセキュリティや情報モラルの普及・啓発に取組む地域団体・個人、関係府省庁や企業、また Grafsec 会員の方だけでなく広く一般の皆様を対象に、有識者による講演等を通じて最新の動向に関し情報共有を行い、問題意識を深めると共に、意見交換や交流を通じ、新たな草の根活動のきっかけとなることを目的として、毎年サイバーセキュリティ月間中に全国大会を開催しております。Grafsec は、2024 年 12 月に団体の設立から 10 周年を迎えました。そこで第八回全国大会は設立十周年記念として開催いたします。
本年度は「地域で育む草の根啓発活動のこれまでとこれから」をテーマに、2 月 27 日(木)に開催を致します。当日は Grafsec 代表理事 佐々木良一氏、違法・有害情報相談センター センター長 上沼紫野 様より基調講演をいただきます。「誰一人取り残されないデジタル社会の実現」に向け、現在、関係府省庁において様々な取り組みが進められています。また、Grafsec ではサイバーセキュリティに関する啓発の推進・支援、人材の育成、情報の共有を行うことにより、IT で困っている人を「置き去りにしないセキュリティ」を実現し、サイバーセキュリティを基軸としたデジタル社会の形成に貢献することを目的に、会員の皆様と共に啓発の取り組みを進めています。本全国大会では、関係府省庁や関係者の皆様の最新の知見や各地の取り組みを共有することで、地域団体・個人の皆様の今後ますますの啓発活動の充実と、サイバーセキュリティについて共に考え、行動していくための機会とさせていただく予定です。
地域団体・個人、Grafsec 関係者の皆様に是非ご参加を賜り、活発なご交流を頂ければ幸いです。ご来場を心よりお待ち申し上げております。

1.主催
一般財団法人草の根サイバーセキュリティ推進協議会(Grafsec)

2.後援(順不同)
警察庁
一般社団法人安心ネットづくり促進協議会
(現在調整中です。決まり次第、順次更新いたします。)

3.日時
2025年2月27日(木) 13:00~18:30(内、意見交換会)17:00~18:30
※時間は準備等により変更になる場合があります。

4.会場
主婦会館プラザエフ (会場:カトレア)
〒102-0085 東京都千代田区六番町 15 番地
JR 四ッ谷駅 麹町口前(徒歩 1 分)
東京メトロ南北線/丸ノ内線四ッ谷駅(徒歩 3 分)
https://plaza-f.or.jp/access

※第一部は、オンラインによる配信(Youtubeによる限定配信)もございます。

5.プログラム(予定) ※予告無く変更される場合があります。

第一部13:00~13:05 開会挨拶
13:05~13:30来賓挨拶
13:30~14:00 基調講演1
Grafsec代表理事
佐々木 良一
14:00~15:00基調講演2
「インターネット上の違法・有害情報に関する状況と
関係者の対策、利用者の対応」(仮)
違法・有害情報相談センター
センター長 上沼 紫野 様
15:00~15:10 特別功労賞 表彰
15:10~15:40 Grafsec助成事業 実施報告
15:40~15:50 休憩
第二部15:50~16:30 ワークショップ
16:30~16:35事務局より諸連絡
16:35~16:40閉会挨拶
17:00~18:30意見交換会

6.関連事業
・2025年「サイバーセキュリティ月間」関連行事
・令和7年「春のあんしんネット・新学期一斉行動」賛同事業(予定)

7.参加者
Grafsec会員、Grafsec関係者他、 本テーマにご関心のある方であれば、どなたでもご参加いただけます。

8.参加費等
無料

9.お申込方法
こちらからお申し込みください。お申し込みは、2月20日(木)までとなっております。
(現地でのご参加は会場の都合により、先着80名様までとなります。)

※お申込みいただいた方に開催前日(2月26日(水))までに当日の視聴URL(Youtube)をご案内させていただきます。

10.お問い合わせ先
ご不明点は、お気軽にお問い合わせ下さい。(※アットマークを@に変更して送信してください)
事務局メール:officeアットマークgrafsec.or.jp